カテゴリ
news works & activities RainbowPrjct_Uminaka report diary Art Bus Project bike bike bike Selbst ASAP friends family profile contact links その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月27日には中洲ジャズでcaptureさんと即興ダンスのセッションでした。 まるで暑い夏が終わらぬように、ゼルプストはまだまだ動き続けます。 9月11日(日)には、九州大学箱崎キャンパスにおいて、 サラリーマン体操や「てっぱん」の振り付けでも活躍されている近藤良平氏による オリジナル「ハコのわ」ダンスの披露と、われらが小池博史氏を迎えての 充実したトークも開催されます。 ぜひご来場ください。 チケットのお問合せ、お申込みはお気軽に徳永までご連絡ください。 ★9月9・1O日 九州沖縄アジアアート観光ウィークの展示&パフォーマンス参戦! @9日17:30頃、10日の14:00頃、JR博多シティの屋上でパフォーマンス(20分) パフォーマー 男性ーサネマツアキラ・徳永昭夫 女性ー小林ナヲ・徳永恭子・宮原一枝 衣装・美術ー王丸せい子 無料でご覧になれます 詳しくはこちらをご覧ください。 九州アートゲート http://kyushuartgate.wordpress.com/ ↑あいかわらずアートがてんこ盛りです!↑ ↑プサンのアーティスト&舞踊団も大勢登場します!↑ 昭夫もどっぷり設営に関わっております。 お見逃しなく! ★9月10日 19:30~ 小池博史トークショー 「舞台芸術とは何か? パパ・タラフマラの30年を語る」 @カフェ&ギャラリー・キューブリック 参加費は2,000円(ワンドリンク付・要予約) 予約・問合せ:ブックスキューブリック箱崎店TEL092-645-0630/090-6638-0532(宮原) 詳しくはこちら↓をご覧ください。 箱崎ブックスキューブリックさんのお知らせ・トピックス http://www.bookskubrick.jp/about-bk/topics/20110826-1514.html ★9月11日(日) ハコザキフェスティバル Vol.0 ハコザキきんしゃいアカデミー開校 『さあ、はじめよう!踊るまちづくり ―「うごく」を学ぶいちにちー』 @九州大学箱崎キャンパス 50周年記念講堂 大ホール 1部―ピュアハートによる演奏 2部―近藤良平による「ハコのわダンスの作り方」 3部―トークセッション 小池博史×齋藤眞人×国友美枝子×坂口光一 参加費はお得感満載の1,000円ぽっきりとなっております。 ↑チケットのお求めはぜひ徳永までひとことご連絡ください! ★ 9月12日(月)18:00~踊りつかれるまで 近藤良平によるオリジナルダンス『ハコのわ ダンス』 @JR箱崎駅東口広場 近藤良平オリジナル曲・振り付けによる駅発信の盆踊り風ダンスです。当日は、近藤良平氏本人も参加します! 食べ物屋台も出ます。みなさんご一緒に踊って食べて盛り上がりましょう! (参加費無料) 上の11日と12日のイベントに関してはこちら↓をご覧ください。 ハコザキアートウィーク「チラシ配布中!」 http://hakozaki-art-week.blogspot.com/2011/08/blog-post_20.html 長々と失礼しました。 みなさまと各会場でお目にかかれますように。 徳永昭夫
by akio_tokunaga
| 2011-09-06 07:45
| news
|
ファン申請 |
||