カテゴリ
news works & activities RainbowPrjct_Uminaka report diary Art Bus Project bike bike bike Selbst ASAP friends family profile contact links その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
7月11日に、ゼルプスト主催の「投げ銭ダンス vol.4」を開催しました。 出演者のCD音出しを担当した私は、出演者の入れ替わりの間が想像以上に短かったので、CDを落とさないようにとか、曲順を間違えないようにとか、フェイドアウトのタイミングをはずさないようにとか、かなり緊張した状態で2時間ほどCDプレイヤーのタイムカウンターとにらめっこでした。会場となった「水族館喫茶室」のオーナー、花田さんからは、「音出したいへんだったね」となかば呆れながらの賞賛のお言葉をいただきました。 合計11組による、ダンス、朗読、タンバリン、アカペラ、ギターとダンスのコラボもあり、バラエティに富んだパフォーマンス合戦となりました。 出演者の知人で、舞台経験者でもある方から「おもしろいのにお客さんが少なすぎ」と、コメントをいただきました。まったくそのとおりでした。準備期間が短かったなどとは、言い訳にもなりませんね。 自分で企画したこと&出演するなら自信持って「ぜひ観にきてください」と最大限の告知をして、いろんなコメントや感想や投げ銭をいただく。それしかないですね。 Nagesen, or a monetray gift thrown from the audience, dance organized by Selbst was held on July 11th. I was in charge of changing CDs for performers. But the changing time between the prior peformer and the next performer was very short. Do not drop it off, do not mix up the order of musics, fading it out at right timing.... For 2 hours I had been nervous and facing the CD player all the time. One important comment was given by an audience, who is a director of a theater from another town. He says, It is bad because there was a ver tiny audience, even if the performances were wonderful. I agree with him. Whenever we plan and perform, we should announce it out as much as we can, then we will get ready to receive many comments, impressions, and Nagesen. That is all we should do.
by akio_tokunaga
| 2010-07-15 14:22
| works & activities
|
ファン申請 |
||